こんにちは、もりさき鍼灸治療院です。
今回は、めまいについて、当院の治療法を説明します。
めまいは、ふら~っとしたり、くらくらしたり、ぐるぐる回ったりとめまい症状も様々です。
最初にめまいは、どこから起こっているのかを調べる必要があります。
耳からくるものなのか、頭からくるものなのか、自律神経からくるものなのか、頸椎からくるものなのか、様々な観点で調べます。
今回は耳の部位でもある三半規管から起こるめまいについて当院が行う治療法をお話しします。
良性発作性頭位めまいとは
良性発作性頭位めまいという種類のめまいがあります。多くの方のめまいはこれにあてはまります。
回転性のめまいで、動かすと目が回り、じっとすると落ち着くといった状態です。
この症状のやっかいなところは、繰り返すことが多く、ひどい方は常にめまいがあるような感覚になる方もいます。
良性発作性頭位めまいの病態および症状
平衡器官である前庭は三つあることから三半規管と言われ、頭を回したり動かしたときに、どの程度動いたかを感じ取る器官です。
前庭には、耳石器という器官があり、からだを何回もぐるぐる回したときにめまいがするのは、三半規管が刺激されたためであり、その感覚を耳石器がつかさどっています。
良性めまいとは、耳石器からはがれ落ちて三半規管の中にたまった「耳石」(カルシウムの小さな粒)が、頭を動かしたり位置を変えたときに、三半規管を満たしている内リンパ液が動き、耳の中にある神経の一部がその動きを感じ、めまいが起きます。めまいは、耳石が動いているときだけ起きるので、短時間で治まりますがその症状は吐き気などを起こすつらい病気です。
耳石を作る意外な原因
耳石を作る原因の一つとして、ホウレンソウなどのシュウ酸を多く含む、野菜などがあると考えてます。
シュウ酸を多く含む野菜は、シュウ酸カルシウムとなって尿路結石の原因の一つともいわれています。
このように良性発作性頭位めまいのような耳石もシュウ酸と関連があるのではないかと考えています。
ホウレンソウは、茹でると、シュウ酸が流れ出ますが、中には灰汁が強くて茹で方が足りなかったり、
一度に大量に摂取したりすると、めまいの原因になることもあるのです。
もりさき鍼灸治療院
〒804-0094
福岡県北九州市戸畑区天神二丁目1-8
☎093-982-6674
ホームページURL
http://morisaki-hari-sikisai.com